京都市内のスーパーで一番取り扱いのあるお出汁がうね乃さんのだしパックだといっても過言ではないでしょう。
どのスーパーに行っても必ずと言っていいほど、置いてあるのは「じん」です。
そんなうね乃さんのお出汁を使ったお弁当・お惣菜を販売していると知り行ってきました。
その名は ALLO UNENO アロ ウネノ

ガラス張りのお店で行くとすぐに店舗が分かりました。
店舗前にチラシがあり、それを見ると

アロウネノの小さなおもいやり おだし おだし屋さんならでは質の良い鰹節や昆布などを贅沢に使用 野菜 土づくりから安全な農法かつ、おいしさを追求している素敵な農家さんのお野菜を使用 魚 京都のお料理屋さんに鍛えられた魚屋さんや、漁港から直接届く新鮮なお魚を使用 肉・卵 健康に育てられた鳥・豚・牛などを余すことなく使用 調味料 こだわって丁寧に作られたお醤油やお酢、お塩、またオーガニックスパイスを使用 人 食を大切に思う人々とのご縁を大切にします。
こだわりがひしひしと感じられます。
中に入ると、お弁当・お惣菜・冷凍スープや唐揚げ、リンゴジュース、そしてもちろんうね乃さんの商品がずらりと並べられています
そして、店内で食べられるイートインスペースも設けられていて、店内で食べることにしました。
(窓際のスペースに4席、4人掛けのテーブルが一つ、二人掛けのテーブル一つ)


お弁当が並べられている陳列ケースには、大きなだし巻き卵が入った「うねの弁当」がメインで、だしで炊いたご飯が入っている「だしごはん飯弁当弁当」
お味噌汁やスープ、おかずだけが入っているお弁当や単品でおにぎりも。
そして選んだのは、だしごはん弁当と菊芋のスープ(菊芋のスープは通常商品ではないと思います)

だしで炊いたごはんが、ほんのり醤油味で美味しいく、ポテトサラダにはマグロのおだしが使われているようです。
だしが効いているお料理は、「ウマっ」とパンチがある劇的なおいしさをよりも、家庭料理を食べているような ゛普通に美味しい ゛です。(めいっぱい褒めてます)
菊芋のスープはポタージュ風で、昆布だしで作られているスープだそうです。(おすすめ)

ぜひ、安心安全おいしいお弁当を京都で味わってみてください。
暖かい日は、アロウネノさんのお弁当で鴨川でピクニックもいいですね。
アクセス
市営地下鉄 五条駅下車 徒歩5分 京阪電車 清水五条駅 徒歩5分 最寄りバス停 河原町五条・五条高倉
定休日 火曜日(不定休)
営業時間 11:00~20:00(商品が売り切れると閉店時間が早くなりますのでご注意ください)
詳細はInstagramで確認してください。
住所 京都市下京区富小路通五条下ル本塩蒲五条下ル本塩竈町557 メゾンドール五条1F
電話番号 075-354-1600
コメント