ひとりごと スティーブンノル・カラートリートメントを試してみた part2 【辛口レビュー】 大人が気にする白髪。今回は簡単に白髪を隠せるといわれるスティーブンノル・カラートリートメントを試した感想とレビュー。前回はシャンプー後にしようした感想を記載しましたが、今回は乾いた髪に使ってみました。さて結果はいかに? 2022.05.24 ひとりごと
私の台所 おすすめしたい調味料【本みりん編】 本みりんの原材料は「もち米・米麹・焼酎」 本みりんの開封後は冷蔵庫ではなく冷暗所 みりん風調味料は冷蔵庫 本みりんをお勧めする理由 2022.05.23 私の台所
私の台所 おすすめ調味料【塩編】 減塩と言われていますが、適塩が健康の要(かなめ)。種類も、精製塩・再生加工塩・天然塩とありますが、おすすめするのは断然天然塩です。ミネラル分がたくさん入った天然塩を適量に摂取して元気になりましょう。 2022.05.22 私の台所
私の台所 おすすめ調味料【醤油編】 体に優しいおすすめ調味料を生活に取り入れて体質改善をしましょう。すべてこだわりのある醤油の紹介ページです。醤油の原材料は「大豆・小麦・塩」蔵に棲んでいる麹・乳酸・酵母菌が醸し出すのが醤油です。一般的に出回っているのは「脱脂加工大豆」を使ったしょうゆですが、これは大豆の油分を搾り取ったものになります。 2022.05.16 私の台所
私の台所 おすすめ調味料 【だしパック編】 おすすめおいしいだしパック。お手軽にだしを取る方法と、手軽においしい本格的なおだしが取れるだしパックの紹介。ここに紹介するのは、完全無添加・化学調味料不使用のものばかり。選び方は塩や砂糖・○○エキスの表示がないものを選んでください。 2022.05.14 私の台所
私の台所 おすすめ調味料【お味噌編】 体に優しいお味噌の選び方。みそ汁を美味しく作るコツ。良いお味噌を選びたいなら原材料の確認をすること。「大豆・米・塩」と「生みそ」「本格醸造」と記載しているか確認してみてくださいね。マルカワ味噌、名刀味噌本舗、浅利佐助商店、武田味噌のお味噌を紹介します。 2022.05.11 私の台所
京都巡り 鳴き龍で知られる【相国寺(しょうこくじ)】 鳴き龍で有名なお寺。アクセスは地下鉄烏丸線 今出川駅・徒歩6分 バス停「烏丸今出川」徒歩8分「同志社前」徒歩6分。蟠龍図と日本庭園が見ごたえありの相国寺へ。秋には紅葉と庭で人気のお寺です。 2022.05.10 京都巡り寺社仏閣編
京都巡り 喜ばれた京都土産・勝手に5選 京都在住13年目のハルジオンが、帰省のたびに選んだお土産は数知れず。そんな中リピートされたお土産を選びました。京都のお土産に悩んでいる方は参考になさって下さい。オンラインでおうち時間を楽しむのもありです。 2022.05.05 京都巡り
食べ歩き日記 あなたも映画スター⁈ うずキネマ館【キネマ・キッチン】 右京区 キネマ・キッチン 美味しいごはんと映画の世界を堪能できる楽しいお店。【交通機関】京福電鉄「帷子ノ辻駅」市バス・京都バス「帷子ノ辻」徒歩約5分 営業時間11時〜18時 2022.04.30 食べ歩き日記
ひとりごと スティーブンノル カラートリートメントを試してみた【辛口レビュー】 大人が気にする白髪。今回は簡単に白髪を隠せるといわれるスティーブンノル・カラートリートメントを試した感想とレビュー。実際に50過ぎ女の実際の白髪で試しました。 2022.04.27 ひとりごと