スポンサーリンク
超簡単レシピ

新しい京野菜 【京ラフラン】

キャベツと大根の掛け合わせた新京野菜「京ラフラン」を初めて料理してみました。味噌汁やサラダに。茹で時間は約3分。肉巻きにしたり、和洋折衷いけるお野菜です。
食べ歩き日記

番外編 和歌山でマグロを堪能【黒潮市場】

マグロの解体ショー・手ぶらでバーベキューが楽しめる黒潮市場。黒潮市場がある和歌山は、果実も名産地。海の幸山の幸でお腹いっぱいに。大阪・京都からもドライブがてら訪れてみてはいかがでしょうか。
食べ歩き日記

【素食カフェ Ren 璉】でヴィーガンランチ

宗教上・環境問題、食糧問題・動物愛護様々な点からヴィーガン・ベジタリアンがメジャーになりつつあります。そんな京都で3店舗を構える素食カフェRen。台湾素食と台湾の精進料理を頂きました。
寺社仏閣編

魔除け厄除けの神様【晴明神社】

清水寺・金閣寺・東寺。京都を代表する寺院は数々あれど、晴明神社も京都を代表する有名な神社ではないでしょうか。 著書や映画になったり、羽生結弦選手が陰陽師の世界を演じたのも記憶の新しいところ。 摩訶不思議な世界を感じたくて、神社へお邪魔しまし...
食べ歩き日記

おいしい野菜を食べたい【きょうのおかず】

京都民がひいきにするスーパー京都本店八百一。そんな八百屋さんの二階にある和食がメインの「きょうのおかず」で晩ごはんをいただきました。野菜がたくさん食べられるヘルシーなメニューがたくさんあります。
寺社仏閣編

困った時には神頼み【御金(みかね)神社】

行列ができる神社!京都の御金(みかね)神社に行くと金運アップを祈願しましょう。そんな神社へ行っていきました。
ひとりごと

【私が見た未来】と私が見た未来?

私が若い頃は「ノストラダムスの大予言」というものが流行りました。 「空から降ってくる恐怖の大王によって世界は滅亡する」と16世紀のフランスの怪人ノストラダムスが予言し、日本でも1973年(昭和48)に発行された本です。 「30歳で死ぬんだね...
寺社仏閣編

足腰の神社で腰を治す【護王神社】

狛イノシシが迎えてくれる足腰の神様で有名な【護王神社】駐車場やアクセス方法
寺社仏閣編

たけのこご飯と【長岡天満宮】

長岡天満宮・八条ヶ池で桜・ツツジ・四季折々を感じ、向日市神崎屋で筍ごはんで春を感じます。
ひとりごと

いろんなお下がりの思い出と母の言葉

冬用ブーツをプロに磨いてもらいすっきり。の話と、中古品(お下がり)の思い出。
スポンサーリンク