パワーストーンのブレスレットが切れた話

ひとりごと
スポンサーリンク

こんにちは、ハルジオンです。

あなたはパワーストーン、つけていますか?

街に出てみていると、腕に付けている人を見かけます。

お守りで付けている人が付けている人がほとんどではないでしょうか。

そんな私も付けているひとりです。

付け始めたのは数年前から。

それまでは石は苦手でした。

なぜかって、それは石を持っていい経験をしたことがなかったから。

それは数十年前。

とある、映画の飛行石をモチーフにした水晶を使ったグッズがありました。

その映画が大好きな私は、単にグッズが欲しいと手に入れました…

当時の私は、睡眠不足・ストレス溜まりっぱなしで心身ともに疲労していた時期でした。

そのグッズ(水晶)を身につけた数日後から心に不調を強く感じるようになりました。

たまたまだったのか、水晶が原因だったのかは分かりませんが、出た症状は

「加害恐怖」でした。

加害恐怖とは

 自分が誰かに危害を加えたかもしれない・するかもしれない と人を過剰に意識し、恐怖を覚えてしまうこと

この思いが続くようになり、これは尋常ではない!この石を持ったのが原因だとなぜか思い込み、慌てて石を川に投げ捨てた記憶がありました。

(この症状を出た事をきっかけに心療内科を受診しました。考え様によっては受診するきっかけだったのでラッキーだったのかもしれません。)

今考えると、本当にそうだったのかは疑問ですが、石を持つ=悪いことが起こる という方程式が私の中で出来上がりました。

私は小さい石が入っているピアスをしているので、本当に思い込みだと思います。

そんな中、離れた家族からパワーストーンのブレスレットが送られてきました。

私の健康を思い作ってもらったとのメッセージが添えられて。

その思いやりが嬉しい気持ちと、また悪いことが起こったらどうしようと複雑な気持ちが一瞬よぎりました。

でもすぐに、「これで悪いことが起こったとしても本望だ」と考えを改め、出掛ける時はお守りとして身につけて歩くことにしました。

月に一度の満月の夜には、浄化用のさざれ石の上に乗せ、月光浴をし浄化して身につけるということを繰り返しながら左手につけていました。

何事もなく時が過ぎ、つけ始めて1年9ヶ月後

仕事から帰宅し、いつものようにブレスレットをさざれ石に置こうと腕から外したその瞬間。

ブチッ

その前から、最近ブレスレットが緩くなってきたかな?と感じていたので切れた原因は糸の消耗だと思うのですが、キレた瞬間「あ、守ってくれた」と感じました。

幸いにも石を一つも無くなることがなく切れたので、また糸を張り替えて使おうと思っていました。

毎日欠かさず身につけていたものをしないというのはとても違和感があり、早く糸を換えてもらおうと、Googleマップでパワーストーンのお店を探して行ってみました。

そこは京都市内にあるお店。

近くに用があったのでついでと言ったら失礼ですが、お店の扉を開けてみました。

私

ブレスレットが切れたのですが、直してもらえますか?

お店の人
お店の人

切れたということは、石のお役目が終わったという意味なので直さない方がいいですよ。

思い入れのある物なら直せないこともありませんが、その場合は浄化して密封した方がいいです。

私

内なる声(密封したら飾っておいてもいいかも。。。)

お店の人
お店の人

石から悪い気が出ますから、飾っておくのもお勧めしません。

えっ!

とりあえず、私を思いプレゼントしてくれた家族を気持ちを大切にしたいと、糸を張り直してもらいセージで浄化・密封容器に入れていただきました。

これで帰るかと思いきや、今までずっと毎日身につけてきたブレスレット。

ブレスレットをしないと、なんとなく寂しいような心細いような気持ちになり、石は怖いという気持ちが一切なくなり、逆に守ってもらおうという気持ちにシフトしている自分がいました。

「気になる色の石があったら、直感で選んでみて。好きな色でもいいし、美味しそうだなでもいいし」

以前から青が好きな私は、青が目につき「青がいいな・・・」と呟いたら「あなたは青は良いわね、ストレスに良いし、コミュニケーションも良くなるから」と図星。

そんな感じでアクアマリンアマゾナイトをチョイス。

アクアマリン・エネルギーを巡らせたり、リラックス効果

アマゾナイト・ストレスを溜めがちな人に(精神面で効果がある)

この石はストレスに関係する以前からストレスに極端に弱く、コミュニュケーションがとても下手。もしかして見透かされてる?

そして、突然の金運を望めると黄色のシトリンをチョイスしてもらい、「価格を抑えるために水晶もたくさん入れておくわね」と。

気になる色で、ローズクオーツという淡いピンクも気になったのですが、それを伝えるとお店の人の反応はイマイチ。

ちなみにローズクオーツの効果は、恋愛運UP。

私には縁のない石なのかもしれません。

ということで、新しいブレスレットを購入し、またお守りとして身につけ始めました。

ちなみに、そこのお店ではメンテナンスも行っているようで、月に一度はメンテナンスに来る方もいらっしゃるとのこと。

メンテナンスをしながら大切に使おうと思いました。

切れたブレスレットは何から守ってくれたのかは分かりませんが、身代わりになってくれたと私は感じています。

「お役目が終わった石は、川に流して下さい」と言われましたが、ネットでググってみると、川に流した場合でも不法投棄になるのでやめておいた方がいいとのことでした。

こちらのサイトの記事が分かりやすく丁寧に記載されておりましたので、載せておきます。

最後までご覧いただきありがとうございました。

まとめ

・切れたパワーストーンのブレスレット(ネックレス)は再利用はしない方がいい。

・保存しておくなら、浄化して密封する(飾らないこと)

この記事を書いた人
ハルジオン

   京都在住
   愛機・Nikon Z6ⅱ
  
「体は食べたもので作られる」「体が整えば気持ちも整う」
長年体調不良で悩まされ、食事を変えたら元気になりつつあります。
その経験から、本物の調味料の紹介や元気になって最近趣味として始めたカメラを主にしたことを発信しています。

ハルジオンをフォローする
ひとりごと
スポンサーリンク
ハルジオンブログ

コメント