世界にはいろいろな食があり、国籍や宗教・思想や健康上などで、さまざまな理由で食を制限している人がいらっしゃいます。
この記事を書いているハルジオンは、ヴィーガンではありません。ベジタリアンでもありません。
長年の体調不良を食生活を変えるだけで改善し、食事の大切さを実感し丁寧に作られているものを口にすることを心がけているただのおばさんです。
ヴィーガン・ベジタリアン・食事に気を遣っているだけの人・美味しければなんでもいい人・そんな人たちがみんなそろって食事ができる・そして満足できるお店が【プレマルシェ・オルタナティブダイナー】です。
京都三条商店街にはプレマルシェとつくお店が三つあります。
「プレマルシェ・オルタナティブダイナー」
「プレマルシェ・ジェラテリア」
「プレマルシェ・オーガニクス」
オルタナティブダイナーは、今回紹介するヴィーガンやベジタリアン、そうでない人も食べておいしい飲食店。
ジェラテリアは、ヴィーガンやそうでないものも含めて、46種類のジェラートを食べられるお店。
オーガニクスは、食品はもちろん生活雑貨なども取り扱っている自然食品のお店です。
2番目に記載した、ジェラテリアは国際コンテストに3年連続入賞するという札付きの美味しさと、ジェラートには付きものの乳化剤・そして動物性素材は一切不使用という、美味しい・安心で、みんなが笑顔になれるジェラートやさん。(私も実際に、乳製品のアレルギーがある家族に贈ったことがあります)
3番目のオーガニクスは、とにかくこだわりの自社製品が揃っていて、私が食生活の改善を始めた頃、足繁く通ったお店で、調味料をはじめ雑貨も含めてここのお店に通い生鮮以外のものはここで揃えたほどです。
話は戻ります。
食生活に気をつけているというと、野菜中心や玄米中心で、ジャンクなものは食べない(食べられない)と思いでしょうが、ここでは罪悪感なくジャンクなもの食べられるのです
例えばハンバーガー。
ハンバーガーには付きものの、フライドポテトもついてくるというジャンク中のジャンク食が、罪悪感なくそして、食べた後に不調になることもなくそして何よりもチェーン店のお店より何倍も美味しく食べられるのがこのお店の特徴なのです。
お店は観光名所二条城近く、三条商店街の中。

三条商店街は、堀川通から大宮通りの東西800mのアーケード商店街。
女子マラソン金メダリストも雨に日に、この三条商店街で練習をしていたとか。
プレマルシェ・オルタナティブダイナーは、堀川通のバス停から徒歩1分の近さにあります。

そして1階にはキッチン(厨房のよう)。
飲食のフロアは2階になっています。

お客さんが数人いらっしゃったので店内の様子の写真は控ました(ご了承ください)
メニューは、ハンバーガーをはじめライスボウル、パスタも。

席に付くと、店員さんがレシートのようなものを持ってきて、その紙にはQRコードが記載されていてそれを、自分のスマホで読み取り注文するようです。

今日はジャンクなものを食べたい気分なのでハンバーガー(ゴールデンジム)を注文。
肉は ビーフ or ソイパテ
チーズは モッツァレラチーズ or ヴィーガンチーズ
バンズは ヴィーガンバンズ or 古代小麦バンス(+180円)
と選択肢が広がっていて、ビーフは食べたいけれど、チーズが苦手というわがままな私にとっては至れり尽くせり。
今回はパンは食べたいけれどグルテンを控えたいので、古代小麦のバンズ変更しました。

注文すると早速前菜がきます。

格別に美味しい、ひよこ豆のフムス。(全部美味しいですよ)
茹でたひよこ豆に、ヴィーガンマヨとオリジナルブレンドスパイスを加えた低糖質に仕上げています(説明書きに記載されてます)
これはこの倍の量が欲しいほど、私は好みの味です。(そんな人きっと多いはず)

前菜を食べおわる頃、良いタイミングでバーガーが来ます。
注文したゴールデンジムという名のバーガーは 焼き肉のピリ辛タレとキムチが入った韓国風の味付け。
ポテトは米油で揚げられていてサックリ・ホクホク。
ビーフは、牛の旨味があり、けっして独特のクセは感じません。(チェーン店のパテは臭さを感じます)
パンにキムチ?と不安になりましたが、意外や意外。辛すぎないキムチがパンによく合います。
こんなジャンクなものが罪悪感なく、体に優しいだなんて食べない理由がないほど。
身体に負担がないとはいえ節制ばかりでは、気持ちもすさんでいきますし、たまには制限なく食べたいものを食べるのも気持ち良い。
プレマさんがいう「心の薬」ですね。
他にも、テンペや、車麩をつかったパティもあります。

プレマルシェのお店は、こだわりがすごくて添加物不使用はもちろん、塩は沖縄の釜炊きの海塩、ヒマラヤのピンク岩塩、淡路島の藻塩などなど
ゴールデンジムに使われているキムチ。京都は漬物が有名ですが、無添加で作られるお店があまりないのが現状。(私が確認したところ無添加の漬物屋さんは2店舗だけ)
プレマさんは無添加で乳酸発酵させた漬物だけを使用しています。
ボリュームがけっこうありまして、前菜・バーガー・ポテトを食べおわるころにはお腹いっぱいに。
心もお腹も満足です。
コロナだけではなくいろいろなウイルスがあります。
肝心なのは自己免疫力。添加物は心身を弱めるともいわれています。
体に優しいもの、そして精神的にもストレスをためないものを食べて免疫力を上げていきましょう。
プレマルシェ・オルタナティブダイナー ホームぺージ(外部リンク) ランチメニュー(PDF) ディナーメニュー(PDF) デザートメニュー(PDF) 《アクセス》 地下鉄 二条城前駅下車 2番出口 徒歩5分 バス停 堀川三条バス停下車 徒歩1分 JR嵯峨野線 二条駅下車 徒歩15分 二条城から徒歩8分
《住所》 京都府京都市中京区橋西町672 2F 《電話》 075-600-2233 《営業時間》 11時30分~15時00分 17時00分~22時00分 《定休日》 水曜日 《火曜日営業時間》 11時30分~15時00分
コメント