50代を行ったり来たりハルジオンです。
40代半ばから白髪が目立ち始め、美容室で白髪染めをしています。
しかしこの白髪染めが、いつまで続くのか?
これから先、減らないであろう白髪と どう付き合うべきかと悩み
年相応に歳を重ね、いろんな負担からフェイドアウトしてこうと思いたちました。
いきなり白髪染めをやめると、抵抗もありますし、なによりも、だらしなく見えます。
「だらしなく見える」それだけは避けたいと、美容師さんに相談し、白髪を目立たなくするためにバイヤレージュというカラーをしました。(このカラーは半年に一度程度で良いそうです)
そのバイヤレージュをしても、白いキラキラした白髪は目立ってきます。
そんな女心を満たしてくれるのが、カラートリートメント。
再び購入してみた(パウチだけどw)
前回、スティーブンノル・カラートリートメントを試してみた【辛口レビュー】
という記事をupしました。
思ったよりも染まらず、不本意な結果に終わりました。
「毎日使ったら徐々に染まっていく」そんな商品なのかと感じましたが、このレビューを見る前に、本体を購入した人が満足いく結果を出したいと意を決し再び購入してみました。

今回購入した色は「ダークブラウン」(前回はブラウン)
ちなみにスティーブンノルカラートリートメントの色の展開は
「ブラック」「ダークブラウン」「ブラウン」
前回は、説明書きの通りにシャンプーしてからカラートリートメントを使用してみましたが、今回は、いきなり乾いた髪に塗ってみました。



説明書きには「塗布してから5分置いてください」とありますが、今回は10分放置してみました。
ちなみに、頭頂だけに塗っております。
サイドや後ろ髪まで染めたい方は、使用量を増やしてください。

洗い流します。
かなり濃い色をしています。

3回ほどすすいでも、色が取れないのでこの程度でやめてます。

いざドライ。

かなり染まっています。
トリートメント効果もあってさらさら手触り最高です。
並べてみると

これは、満足いく結果となりました。
まとめ
スティーブンノルカラートリートメントだけに限らずと思いますが、
シャンプー後に使用するよりも、乾いた髪に塗布し、説明書きの倍の時間を置くと染まります。
地肌に付けないようにという注意書きがあるように、地肌には極力つけない。長時間は放置しないことが大事です。
※あくまでも自己責任でお願い致します。
※写真は加工していません。同じ照明状況で撮影しております。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント